私は介護施設で介護士として従事しています。
バイトで大工もやっていた関係で、今の施設では修繕担当係りとして、椅子を直したり、下駄箱を作ったりしています。
自分の専用工具箱は常に仕事場で持ってきています。
趣味のアウトドアでも多い時は月2回程ソロキャンプもしております。
レザーマンツールを店で見まして、ステンレスの輝きもすばらしく、もし手に入れることができたら一生使える物で、通常時に、アウトドアにも一本あれば何でもこなせると思いモニターに応募しました。
今回Wingmanのモニター応募し、ツールが到着後一週間の様子を報告します。
●プライベートのキャンプでの使用
ダッチオーブンは炭や薪の中に放り込んで鉄鍋全体を熱します。
今までは、蓋を持ち上げる際にトングを使用していましたが、写真の様にプライヤーの先端から3センチ程の開いている所に鍋の取っ手が引っかかるのでとても持ちやすく手首への負担がかなり減りました。
尊敬する方から頂いたビクトリノックスのツールとの2ショットです。
ビクトリノックス は様々な機能が詰め込まれており、 便利ですが、使わない機能もたくさんあり、いつも工具箱に入ったままになっています。
Wingmanは機能がしぼられており、 主にプライヤーとナイフを使うので常に事場で持ち歩いてます。
ダッチオーブンの蓋
ヴィクトリイノックスとの2ショット
●仕事場での様子
介護施設の介護の現場の仕事でこの様なハードツールは使用するのか?と思われる方もいると思いますが、ほぼ毎日使っています。
介護の現場は女性が多く、電化製品の故障等は苦手みたいですぐに処分し買い換えたり、業者を呼んでいます。
こちらの掃除機のごみ取りなどは、プライヤー機能を使えばどうって事もないものです。
壁の掲示板の取り外しにも役に立ちました。
写真には無いですが、少し前に業務用の給水機が壊れ8万円で見積りを上げていた所、Wingmanの機能を使って簡単に修理する事ができました。
壊れる前に日頃からメンテナンスする事で長持ちし、結局は経費削減に繋がります。
いざという時に手元にこのよう様な便利な物があるのは、とても安心感があります。
学生の頃、阪神大震災を経験し、去年には福島への災害ボランティアにも参加しましたが、レザーマンをもっと早く知っていればなと、本当に思いました。
仲間にも勧めており、何人かは興味があるそうです。
また、貴重な経験があれば、レポートします。ありがとうございました。
掃除機のごみ取り
掲示板の取り外し